OFFICIAL LINE
公式LINE

はじめまして。安田おとな歯科・こども矯正歯科の院長・安田雅章(やすだ まさあき)と申します。
この度は、私たちの公式LINEの登録ページをご覧いただき誠にありがとうございます。
このLINEにご登録いただけると
- 80才超で20本の歯が残るスウェーデン人と8本しか残らない日本人の違い
- むし歯と歯周病の基礎知識と治療・予防法
- 歯を失ってしまった時の対処法〜ブリッジ、入れ歯、インプラント、どれが最適?
- ワイヤーを使わず、痛みが少なく、経済的な子どもの最新の歯列矯正
- 大人になってからでも始められる歯列矯正の種類
- あなたや家族の歯を守る良い歯科医院の見分け方
などを解説した
「歯の健康トラブルと生涯無縁になる、95%の日本人が知らない世界基準の歯の健康常識」と
いう動画を無料でプレゼントします。
「自分や家族の歯を守る方法を学びたい」
「子どもの虫歯や歯並びについて学びたい」
「歯周病や虫歯など、歯の健康トラブルを抱えている」
「予防歯科に興味がある」
という方におすすめの内容となっています。
登録は無料なので、ぜひ登録してみてください。
この歯の知識を知らないと
あなたの歯も8本しか残らないかもしれません
日本人の80才を超えた高齢者の方は、平均8本の歯しか残っていないという統計があります。
これは世界的に見ても非常に少ない水準で、スウェーデン人が平均20本以上も残っていることから見ても、日本は歯科後進国です。
「いやいや、私は毎日、歯磨きをしているから大丈夫」
という方も多いかと思いますが、実は毎日、欠かさずに歯磨きをしている方でも、それくらいの本数を失うリスクがあります。
これはさまざまな医学論文でも指摘されていますが、歯を失えば、そこから派生して、
- 糖尿病
- 心臓病
- 脳梗塞
- 骨粗鬆症
- 早産
などに繋がる可能性もあります。
「毎日、欠かさず歯磨きをしていても、歯を失うなら、私たちは一体どうすればいいのか?」
実はこの辺りのことは、世界の教育現場では教えられますが、日本では教えられません。
この世界では常識だけど、日本ではあまり知られていない歯を守るための健康常識を動画で、
お伝えするのがこの公式LINEです。
この動画でお伝えする内容は、一般的な歯科医院に通っていても聞けないお話です。
特に歯が失われていく進行が始まるのは30代からなので、ぜひ、30代以上の方はご覧ください。
あなたがこの歯を守るための健康常識を知っているだけで、家族の歯も守ることができます。
登録は無料なので、ぜひ登録してみてください。